研究内容:澤田 清

研究テーマ『動画アノテーションによるアクションRPG支援動画の作成』
(更新日:11/26)
目次
1.はじめに
アクションRPGについて(背景)
コンボについて(背景)
プレイヤーとして(背景)
背景
目的
意義

2.ゲームに関する動画サイト,Webサイトの現状
1)動画サイト
2)Webサイト
3)アクションRPGに関しての動画、Webサイト

3.アクションRPG支援動画

4.基本方針

5.おわりに

6.参考文献

基本方針の部分で、動画の制作中の画面や、アノテーションをつけているとき画面をつける予定

1.はじめに

アクションRPGについて
アクションRPGとは,RPGの要素と,アクション要素を合わせたゲームである.
ゲーム業界の中でも人気のジャンルで,シリーズものは特にヒットする.
DMC4はゲーム会社「CAPCOM」から発売されたゲームである.
現在1~4,「DmC Devil May Cry」の,5つの作品がある.

コンボについて
コンボとは
1) 敵に反撃させずにこちらが攻撃をすること.
2) 一度空中に上げた敵を,地上に落とさず技をだすこと.
3) 同じ技を何度も繰り返さずに連続して技をだすこと.
といった上記3つの捉え方ができると考えられる.

プレイヤーとしては
1) 相手に反撃させたくない=安全に倒したい.
2) クリア後の評価を上げたい.
3) コンボができると楽しい.

背景
現在動画サイトには多くの動画が投稿されている.
技の組み合わせ(コンボ)の解説動画は一部の技のみで,数が少ない.

理由としては
動画を作成するのが大変
動画を作成するメリットがない(感謝されるだけ)
自分の技術を誇示できない

目的
提案する解説動画を作成し,コンボ上達に対しての有効性を検証する.
その有効性を検証するために、アクションRPG「Devil May Cry4」を用いる.

研究対象者には
今より出来る技が増えてほしい、知ってほしい

意義
提案動画によって,簡単なコンボから難しいコンボまでの上達を支援できる.
その結果,ゲームがより楽しく感じられる.

2.ゲームに関する動画サイト,Webサイトの現状
1) 動画サイト
全体的に,攻略,スーパープレイ,実況,音楽,面白動画など多くのジャンルがある.
メリット:動画が無数にある
デメリット:似たものが多い

2) Webサイト
攻略サイトが大多数を占める.
メリット:ゲームクリアに役立つ
デメリット:文章だけでわかりにくい部分がある

3) アクションRPGに関しての動画,Webサイト
動画サイトにはスーパープレイ,攻略動画が多い.
上達という視点から見て
メリット:自分の実力があれば参考になる
デメリット:レベルが高い
解説が少ない

Webサイトは,攻略サイトが多い.
上達という視点から見て
メリット:ゲーム攻略がしやすい(隠し要素やアイテム,敵の倒し方など)
プレイ技術の向上には繋がる
デメリット:テキストや静止画でわかりにくい

3.アクションRPG支援動画
編集ソフトと動画アノテーションを用いて,コンボの解説動画を作成する.

技の難易度をEASY,NORMAL,HARDでわける
EASYはテキストで示してもわかるレベル
NORMALは動画や解説があれば、よりはやく上達できるレベル
HARDはとにかく練習が必要なレベル

その他にもOTHERとして技を紹介する
OTHER’sに関しては、
(1)おまけ的な要素が強い技
(2)凄いと思われるコンボ動画を出したいと思っているレベルの人が使う技
なので技の解説はしない

4.基本方針
図1

図1 アノテーション画面

研究の対象者は,題材とするゲームをやったことがある人を対象とする.
しかし、自分でコンボを考えていくことに面白さを感じている人は対象ではない。
解説動画には,テキスト,動画の再生スピードの調整など,それぞれのコンボに適しているものを使う.
共通して使うのは,技にあわせてのボタン表示で,タイミングが明確にわかるようにする.
動画アノテーションで,動画の様々なところにリンクを貼り,気になったところをスムーズに視聴できるようにする.
解説するコンボは,簡単なコンボから難しいコンボへと紹介していく.

動画アノテーションとは,YouTubeの動画編集サービスである.
テキスト表示,動画の一部削除などの機能がある.

コンボのタイプわけとしてはエネミーステップ(略:エネステ ゲーム中のスキル名)を多く使うものや,テクニックが必要なものがある.
また,敵や地形によって出来る技と,出来ない技がある.

レベルわけとしては,押しにくい,タイミングがシビア,入力がはやいなどがある.
レベルが高くなるにつれて,これらの項目が重複してくる.
押しにくいなどは個人差があるが,基本的にこれらの項目があわさっているとレベルが高いコンボといえる.

(1)評価実験について
文化祭で体験したもらったところ、経験者2名に見てもらった
2名とも、ボタン表示について、わかりやすい、テンポがよくわかるといった意見を得た
また、私のEASYの基準や、当たり前だと思っていることが、少しレベルの高いことだとわかった
手元が見たいとの意見もあった

評価はグループをわけて、今YouTubeにあるような通常動画と、提案動画を使うグループとわけて評価する。
目的の観点は、操作方法の理解度やテンポの理解度などになる
構成とタイミングが通常動画に比べわかりやすかったかを検証する(理解の促進度の検証)
研究対象者にはアンケートをとる
評価する内容は練習時間やミス回数など,梶並先生との話し合いで決まっている

5.おわりに
本研究では,YouTubeの提供する動画アノテーションに注目する.
その機能を用いて,コンボ技術支援動画を作成し評価する.
ToDoリスト
編集ソフト,アノテーションについての学習 100%完了
動画の素材集め 100%完了
動画の作成 80%完了
卒論 0%

6.参考文献
参考文献
[1] デビルメイクライ4攻略マップ付き,
http://dmc4.riroa.com/index.html
[2] DMC4 ネタ技解説video – YouTube,

[3] アノテーション – YouTubeヘルプ,
https://support.google.com/youtube/topic/2795929?hl=ja&ref_topic=3014745
[4] 梶並知記:e-Sportsにおける動画コンテンツを用いた戦略思考分析手法に関する検討,情報処理学会研究報告,Vol.2013-DCC-4,No.14,pp.1-7
[5] 井口貴紀:現代日本の大学生におけるゲームの利用と満足 -ゲームユーザー研究の構築に向けてー,情報通信学会誌,VOL.31,No.2(2013),pp.67-76