研究内容:遠藤 弘祐

研究テーマ 『地元のキーパーソンへの聞き取りに基づく地域情報発信の試み』

(2013.12.17 16:30 更新)

————————————————————————————————————-
□目次

1. はじめに
1.1 観光地の現状と課題
1.2 解決策の提案
2. 調査方法
2.1 キーパーソン・観光団体への注目
2.2 キーパーソンに訊くことの重要性
2.3 キーパーソンへの調査
3 ウェブサイト
3.1 構成
3.2 他サイトの情報量比較
4. これまでの調査・スケジュールと進捗状況
5. おわりに
6. 参考文献

 

1. はじめに

1.1 観光地の現状と課題
東京都心からクルマで約60分、『都心から一番近い温泉』と呼ばれ、古くから観光客が訪れる神奈川県厚木市にある温泉郷、七沢・飯山。しかし、この温泉街を実際に調査したみたところ、温泉街のにぎわいは比較的少ない。厚木市からも観光客を増やせないかという切実な意見がある中、基本情報はもちろん、知られざる七沢・飯山の魅力を伝え、知ってもらうことが一番重要と感じ、これらの情報をまとめ、興味をもって実際に観光客に来てもらえるようなウェブサイトを制作する。

1.2 解決策の提案
○ 神奈川県厚木市七沢・飯山地区
⇒「都心から一番近い温泉」・・・アクセスが良好
⇒ 厚木市が宣伝する温泉街・・・実際にぎわいは比較的少ない
・市役所(観光振興課)職員 → 両地区の観光客の増加を望む切実な意見.
⇒ 新たな情報発信が必要。広く周知▷WEBによる情報発信が有効
○ 多くの観光客に来てもらうためには
⇒ 両地区についてさらに知ってもらう必要がある.
⇒ 現地の情報に長けた方への聞き取り調査に基づき,魅力を広く発信することが不可欠.
○ 七沢・飯山温泉郷の経営者や住民,厚木市に長年居住している方々をキーパーソンとする.
○ 魅力やスポットの情報について聞き取り調査をおこなう.
○ アクセス情報、旅館の活用方法などを調査・提供.

 

2. 調査方法

2.1 キーパーソン・観光団体への注目
○ 厚木市七沢・飯山地区を現地調査
⇒ 両地区のキーパーソンから人づてに旅館や施設、商店などを調査
⇒ 観光協会、観光案内所の職員へのヒアリングを行い、観光客への対応など調査
⇒ 風景やスポットごとに写真や映像を撮影
⇒ キーパーソン・各施設職員へ観光地としての現状や知られざる魅力やスポットをヒアリング

2.2 キーパーソンに訊くことの重要性
自ら現地を調査することはもちろん重要ではあるが、それだけでは個人の視点・価値観の世界を伝えるだけになり、魅力を伝えるには弱いばかりか、誤った情報を発信してしまう可能性もある。キーパーソンへ話を訊きながら現地を調査することにより、既存のパンフレットやウェブサイトには決して載っていない、地元の住民でしか知らない興味深い情報や歴史、メッセージをはじめて知ることができる。その情報をウェブサイトに反映し、広く認知してもらうことで新しい魅力を感じたり、興味を引くことができる。キーパーソンが主体であるが、もちろん地元住民や商店、組合のスタッフからの声も取り入れ、反映したい。

図説kankou_blog_image

2.3 キーパーソンへの調査
Facebook・メッセンジャーを活用,魅力などを知るために事前に用意した質問を回答してもらう形式をとり,現地で調査する必要のある場合は実際に現地に向かう.
現地で積極的に写真撮影
両地区の歴史調査
厚木市から提供いただいた観光資料に基づき、わかりやすく両地区の歴史を紹介する

 

3 ウェブサイト

3.1 構成
メイン
・スポット紹介
各スポットの観光情報、歴史、エピソード、そこに携わる方から閲覧者に向けたメッセージを掲載。
さらに、取材した筆者からの紹介(感想を交えた解説)とともに情報を発信する。
・スポットメッセージ
各スポットの旅館や付近住民から,魅力やウリについてメッセージをウェブサイト上に表示.
スポットの情報を詳しく得ることができる.許可があればメッセージ発信者の顔写真や簡単な自己紹介も添える.

Google マップを利用して、調査した場所をマーカーで七沢・飯山地区の地図上に配置。
マウスポインタをかざすと、場所の名前と簡単な説明がバルーンで表示される。
詳細ページにつながるリンクを貼り、クリックすると、調査した場所の詳細な紹介が、
写真と解説を添えて表示。アクセス情報なども。基本的に1地点1ページ。
検索機能
・地図
ウェブサイト上に,Google Mapでスポットを表示.
スポットの位置情報を把握できる.
・カテゴリ
宿泊など目的をカテゴリ別にわけたスポットの表示.
・キーワード検索
スポット名のキーワード検索による表示.
キャラクター
・厚木市マスコットキャラクター「あゆコロちゃん」の使用
ウェブサイト上で使用し,操作説明やスポット情報に添えることにより,ウェブサイトへの親しみやすさや操作性の向上に役立てる.

3.2 他サイトの情報量比較
七沢・飯山(東丹沢)を紹介している既存のWebサイトで、提供されている情報を比較し、
何を伝えているのか、どの情報が不足しているのかを明確にし、
今回制作するWebサイトで、その不足情報を補えるかも検討する。

 

4. これまでの活動・スケジュールと進捗状況・ToDoリスト
・これまでの活動(10月16日〜12月17日)

▷ 七沢森のまつり(七沢観光PRイベント)への参加・取材(※)
▷ 飯山花の里フェスティバル(飯山観光PRイベント)への参加・取材(※)
※ これらのイベントを主催・協賛している自治体・団体にも
積極的にヒアリングをおこない、観光PRなどを調査する予定
▷ 七沢荘 社長・スタッフへのヒアリング
▷ 七沢森林公園・七沢神社の調査
▷ 東丹沢七沢観光案内所の調査・職員へのヒアリング
▷ 七沢・飯山各所の写真撮影
▷ 黄金井酒造の工場見学
※ 調査中、七沢荘スタッフにご協力いただいております

・直近の予定
▷ 飯山観光協会へのヒアリング(今週中)
▷ 七沢・飯山の太鼓保存会へのヒアリング(今週中)
▷ 旅館調査(今週中)
▷ 東丹沢七沢観光案内所への再ヒアリング(今週中)

取材
現在、取材を続けており、当初予定していた調査期間より遅れているため、
計画的にできるだけ多くの情報を得られるよう努力している。
ウェブサイト
▷画面構成のレイアウト、情報セレクト
・Wordで調査した場所の紹介画面をレイアウト中。
【実際に制作したページは後日一部掲載予定】

・ToDoリスト
▷ 現地・パンフレット調査(七沢 80%/飯山 60%)
▷ Googleマップ表示(20%)
▷ 既存サイト比較(90%)
▷ 詳細紹介ページ作成(30%)

5. おわりに
本研究では,地元のキーパーソンに注目し,彼ら・彼女らへの聞き取りに基づき,地域の魅力を伝える情報の発信を試みる.また,地域の自慢である「そこにしかない魅力」をいかに引き出し,新たな発見や驚きをユーザーが体験することができるよう,十分に考慮しながら開設に近づける必要もあるが,そのためには十分な現地調査が不可欠であるため,現地としっかり連携をとりつつ,研究を進める.

6. 参考文献
○ 厚木市ウェブサイト
http://www.city.atsugi.kanagawa.jp/
○ 厚木市観光協会
http://www.atsugi-kankou.jp/