ディレクトリ変更にともなう、テスト投稿。
作成者別アーカイブ: admin
アルバム写真
Title: アルバム写真
Location: 未定
Description: 卒業アルバムの写真を撮影します。欠席すると、4年前の写真=入学時の写真を使います。それが嫌なら休まないこと。
Date: 2010-11-17
10月度卒研進捗報告会
10月26日の卒研進捗報告会は次の順番で発表します。
【11時~】
行動ターゲッティングを利用したナビゲーションサービス
【18時~】
ペットの体調管理Webアプリケーション
携帯のメールを使った雑誌記事を整理するWebシステム
ハッピーを広げるためのソーシャルメディアサービス
卒研について少しでも知りたい人は自由に聴講してください。
場所はK1-707室です。
C言語2の解答例
C言語2の演習問題の解答例を提供するためのページを作りました。
ソーシャルメディア in 歩こう!文化のみち @名古屋市東区
「ソーシャルメディア in 歩こう!文化のみち」というイベントに協力しています。
歩こう!文化のみちは、「名古屋城築城から始まる名古屋開府400年の記念の年に歴史と文化の風を感じながら文化のみちを歩く」イベントです。
そのイベントの中で、TwitterやUstream、Foursquare、パノラマ写真などのソーシャルメディアを使って、イベントを盛り上げます。
服部哲研究室では、Foursquareのチェックイン履歴を使って、イベントのスタンプラリーっぽいもののを担当しています。
服部哲研究室では、新しいメディアを使って、地域を盛り上げるというプロジェクトにも積極的に参加します。プログラムは苦手だけどブログは書けます!という程度のスキルで十分楽しめるはずです。
こういう研究室に興味がありましたら、お気軽にお越しください。
卒研進捗報告会
Title: 卒研進捗報告会
Location: K1-707 服部哲研究室
Description: 卒研進捗報告会を開催します。
次の内容で発表してください。
(1)研究テーマ
(2)問題点と解決方針
(3)システムの全体構成図(必ず図にすること)
(4)これまでにできたこと
(5)11月の目標
Date: 2010-10-26
プログラムゼミ
Title: プログラムゼミ
Location: K1-707 服部哲研究室
Description: 服部哲研究室プログラムゼミを開催します。
参加希望の人は、修士セミナー終了後に707研究室に集合してください。
あらかじめ、わからないことをメモしておいてください。
Date: 2010-10-20
卒研中間報告書
卒業研究の中間報告書が締め切られました。今年度もおもしろいテーマがそろいました。後は、各自できちんと進めてください。今やらないと後で苦労します。苦労するのはもちろん自分です。ぼくではありません。
ちなみに、今年度のテーマをざっくりと紹介。
- 携帯のメールを使った雑誌記事を整理するWebシステム
- ハッピーを広げるためのソーシャルメディアサービス
- 行動ターゲッティングを利用したナビゲーションサービス
- ペットの体調管理Webアプリケーション
どこまで達成できるかわかりませんが、とにかくがんばりましょう。
テーマに興味がありましたら、服部哲研究室まで連絡してください。直接訪問していただいてもかまいません。