作成者別アーカイブ: admin

手巻き寿司おいしいです^p^

どうもグルメリポーターです。

皆更新する気がないみたいなので今回もわたくしめが更新していきたいと思います、きゃっほーい。

・・・ブログタイトルを「服部哲研究室のグルメ☆リポート」とかに変えていいですか?ちょう変えていいですか?だめですか・・・そうですか。

さて今週は研究室の皆で手巻き寿司を作って食べてました。
最近カップメンしか食べてなかった僕にはとってもありがたいお食事でした。

これだけの量で4000円いってないらしいですよ!すごいねっ!・・・いってなかったよね?

とにかくマグロうめぇ!サーモンうめぇ!アボカドうめぇ!もぐもぐ。
地味に食べまくってた気がしますね。おいしいんですもの、仕方ないね。もぐもぐ。

さて、グルメだけではなく、研究について。

今年も残りわずかということで皆最終調整ということで進めています。
皆なんとか着地点が見えてきているようなので、しっかり形を固めていくだけって感じになっています。
まぁ中にはまったく研究が進んでいなく今週泊りっぱなしで、カップメンとマウンテンデュー生活しちゃってる人もいるみたいです。
まったく誰なんでしょうね。

^^

研究室が決まった3年生の皆さんはこういう風にならないように、しっかり計画を立てて研究を進めていきましょうねっ☆

最後にバベルの塔で〆

by 謎のグルメリポーター くまのほそ

ほっとけーき、もぐもぐ

どうも皆さん、こんにちは
ブログ更新担当になりつつある僕です

今日も遅刻したペナルティとして元気よくブログ更新に励みたいと思います。

と言っても何かあったかなー・・・

水曜の発表も基本的に進捗状況を報告しあう場所となっているので、そこまで面白いネタが・・・

やっぱり

グルメリポートしかできませんね^^

ということで本日は我らが研究室の良心(?)こと入澤さんがホットケーキ焼いてくれましたよ!ヤッタネ☆

ホットケーキおいしいです、もぐもぐ^p^

できれば牛乳とかもセットで欲しかった・・・買ってくればよかったですね。

ぁ、あと先週の土日には学園祭やってました。

服部研は速水研と共同で色々やってました。
なにやってたかって?

・・・

ごめんなさい、所属しているサークルのほうをメインでやってたので実は全体のことを把握してなかったりします。
たしか・・・錯覚を使った何かと射的、ゲーム大会・・・あとなんでしたっけ?

一応自分が担当したとこは錯覚を用いたものを見せることをしていました。
速水研のY田君には本当に苦労をかけました・・・ウゥッ

画像をとっておけばよかったんですが、ちょっと展示物の写真がなくて・・・申し訳ないです。

話は変わりますが、服部研究室に新たなマスコットキャラが追加されました

マスコットキャラっていうか・・・御神体?

速水先生から関羽(三国志時代の名将)の像をいただいたので、飾らせていただきました。
最初は自分の席に置いてたんですが、地味に場所をとっていたのでニャンパイアさんの隣に置かせていただきました。

・・・改めて見るとすんごい貫禄だなー、かっこよすぎてヤバイです^p^

すいません、俺得ブログになりましたね。

次回もう少しまともな内容をお送りできたらいいなー

by くまのほそ

これから毎日餃子を焼こう

皆さんこんにちは、今週もグルメリポーターこと熊之細がブログ更新をしていきたいと思います。

・・・なんか研究のことよりグルメブログになりつつあるけど大丈夫なんですかね、このブログ。

さて今回は餃子パーティーということで研究室の女子’sが腕によりをかけて作っていただきました。
兼ねてより服部先生が「餃子食べたい」と仰っていたのもあって、今回はそれが実現しました。

それにしても女子’sの皆さんは凄いですねー・・・パスタもそうですが、色々手の込んだ料理を作ってくださるので食事には困らない研究室ですよ、もぐもぐ。

お味のほうはといいますと、これはまたとっても美味しく焼きあがっていまして、肉汁がブワァ!
まさに味のIT革命やぁ!(言いたかっただけ

具はオーソドックスな餃子とゴーヤの入った餃子の2種類ありました。

ゴーヤが入って結構苦いんじゃないかな?と思ったんですけど、そんなことは感じられず、ほどよい感じでゴーヤもなかなか美味でした。

ちなみにとなりの会議室で先生方が会議していて、その隣で餃子を焼いていたこともあり、会議が終わった後に先生方がぞろぞろと現れて餃子を強奪お召し上がりになっていかれました。
ここでも大好評な餃子!

これから毎日餃子を焼こうぜ!

ぁ、中間報告の件ですが、どうにか皆提出が終わったようです、お疲れ様でした。
今後は実際に研究に向けて行軍するのみです。皆さん気合入れていきましょう。

今度はピザが食べたいな
by くまのほそ

ぱすたこやき。

夏休みも終わって後半戦突入。

ということで皆さんこんにちは、社長席の住民です。

夏休み中にパスタパーティーをして、そのブログ書けよーと言われてたのですが、すっかり忘れてたので今さらながら書きます。ええ書かせていただきます。

8月24日
この日は皆で集まって夏休みの進捗状況を話すみたいなことをしてたと思います。
ぇ?なんで他人事みたいな言い方かって?
だって寝坊してて着いた時には夕方の5時くらいだったんですもん(殴

いや、すんません本当にすんません。

自分が着いたころには入澤さんがすでにパスタを作っておられました。パスタパーティーです。イヤッホォー

パスタおいしかったです^p^

他にも加藤さんがとうもろこしを持ってきていたので、パスタと一緒においしくいただきました。

ただ1つ心残りだったのは親泊さんが沖縄から送ってきたアイスを食べれなかったことですかね。

いや昨日まで最後のアイスが残っていたのですが、外道な金子君が僕の目の前でドヤ顔でアイスパクパクしておられました。

おのれぇ・・・

そうそう、昨日はたこ焼きパーティーを開催してました。
唐突に今日はたこ焼きパーティすんぞとか無茶ぶりふっかけられたので焼かせていただきましたよ、ええ全身全霊籠めて。

なんか知らない間に他の研究室の人も増殖してて14人くらいの大人数になってました。
なにこれ、怖い^p^

もう1台たこ焼き機が欲しかったですね。

さて次回は餃子パーティーらしいです。
入澤さんが丹精籠めて作ってくれると聞いて今から楽しみですね^p^

byくまのほそ

7月20日セミナー発表

ブログを書くのが遅れてしまいすいませんでした。
最近忘れ癖が酷いので何とかしたいと思っています。

2週間前のことなので結構忘れてしまっているのですが、、、

全員がほぼやりたいことなどは決まっており、
夏休みに向けて何を勉強するかを決めるような感じでした。

これから夏休みですが皆さんも頑張りましょう?

藤原

オープンキャンパス

7月31日(日)はオープンキャンパスでしたね。
お疲れ様でした。
9時集合だったので、朝早かったです。まぁ遅刻した人も若干いましたけどね…誰とは言いませんよ誰とは……

速水・服部研も公開をして、たくさん高校生が来たみたいで。
と言っても、私分かりません。
あれよあれよという間に小島研に加藤さんと派遣されカイト配ってました。研究室の様子とか知らないです。
オープンキャンパス終了後には小島先生からお菓子とジュースを貰いました。ありがとうございます。
そこで服部研はお菓子でつれる的な噂を聞きました。
どこからそのような噂が…あながち間違ってもいないから否定できないw

高校生、可愛かったです。若かったです。
今回のカイトの表紙がボーカロイドということもあり、それに引かれているような人もいた気がします。ボーカロイドいいですね。私も好きです。

オープンキャンパス後には懇親会でした。眠かったです。家に着いたら、いつの間にか寝ていました。

オープンキャンパスの手伝いをされた人、バイトだった人色々いるとは思いますが、皆様お疲れ様でした。

by 軽部

カレーの日


Fatal error: Call to undefined function is_post_publicly_viewable() in /home/ahattori-lab/www/seminar/wp-includes/media.php on line 1043